photo credit: bitmask via photopin cc
人生は Show Do!
スーパー書店員(見習い)@blackbwです。
みなさん、囲碁をやったことはありますか?
将棋は、やったことあるけど囲碁はやったことない、という人が多いのではないでしょうか。
僕も、正直難しそうだな、というイメージでした。
「ハチクロ」の羽海野チカさんの「3月のライオン」という将棋漫画があります。
この漫画の将棋監修をしているのが、プロ棋士の矢崎学さんです。
その矢崎さんが書いた囲碁の本が「桂馬の両アタリ」です。
将棋のプロ棋士が、なんで囲碁の本と思い、手にとってみたんですが、面白いです!
いやー、プロ棋士で文才もあるなんてウラヤマシイですね。
囲碁のことを何もわからなくても、十分に面白いんですが、やっぱりルールくらい知ってた方がより楽しめるかなと思い、見たのが「ヒカルの囲碁入門」(笑)
あとで他の入門書も見てみたんですが、結果的にはこの本が一番わかりやすいように感じます。
iPhoneアプリで遊んでみたところ、やっぱり打ち方がわかると楽しいです!
まだまだ、定石とかはわからないですが、実際に他人と打てるくらいにはなりたいです。
ま、気長にちょっとずつ覚えていきたいと思います。
年齢に関係なく楽しめる趣味として、オススメします!
ぜひ、やってみてください。
AI囲碁Lite 2 1.0.1(無料)
カテゴリ: ゲーム, 教育, ボード, エンターテインメント
販売元: e-frontier – e frontier, Inc.(サイズ: 10.3 MB)
Posted from するぷろ for iPhone.
コメント